日本「性とこころ」関連問題学会 第8回学術研究大会

皆さん、ご無沙汰しておりました!
今年も梅雨がやってきました。いかがお過ごしでしょうか?
今年は梅酒でも作って、梅雨の憂鬱な気分を吹き飛ばそうと思います
どうも、医療・福祉・教育領域担当の中野です(・∀・)ノ

性に関する学会や研究会に参加しながら、現代の性の悩みやニーズを拾い集めたり、
どこかでTENGAがお役に立てないかと探し回ったりしています。
 
つい最近では、 
6月18日(土)に日本「性とこころ」の関連問題学会に参加してまいりました

大会会場は、ホテルメトロポリタン!
入り口が何やら涼しげな雰囲気!
DSC_0870

~学会で印象深かったお話~

『デザイナーベイビー』の著者でもあり、産婦人科医でもある岡井崇先生のご講演!
テーマ:「デザイナーベイビーと出生前診断」
なんと、アメリカでは、既に「この人とこの人の遺伝子を合わせると、こういう病気がある確立が〇%です」
といったことを知らせるサービスがあるそうです。
このまま技術が進歩していくと、一体どうなっていくのでしょうか。
末恐ろしいような気がしてきます・・・(; ̄△ ̄)

◆産婦人科医である早乙女智子先生のご講演!
テーマ:「多様な性のニーズにこたえる」
次から次へとテンポ良く繰り広げられるお話に終始惹きこまれていました。
しかも、「TENGA MEN'S LOUPE」のご紹介までしてくださいました(゚∀゚*)
「今日、俺の精子どうかな?」と男性もチェックすることを推奨されていました。
女性ばかりが基礎体温測ったり、唾液検査したり、妊娠するために必死になっていると思われる状況で、男性も妊活日和をチェックするというのも素敵な共同作業ですね

◆リプロヘルス情報センターの菅睦雄先生のご講演!
テーマ:「女性のマスターベーションに関する調査」
来たコレ!TENGA(iroha)の領域!!
平成24年から行われている「女のリアル」という調査で、
男性は1日に平均1回マスターベーションすることに対して、
女性は1日に平均2~3回マスターベーション(セルフプレジャー)をしているという結果が出たそうです。
これ聞いて安心する女性も多いのではないでしょうか
(ただし、こちらの調査は57名(回答者34%)のものなので、信頼性は低そうですが…)

~懇親会~

TENGAから、この学会への参加は初でした。
この学会の理事長は、榎本クリニックの院長 榎本稔先生
ご挨拶しようとドキドキと緊張しながら近づくと・・・
DSC_0880
・・・とってもお話しやすい方でした(´∀`*)
スタッフさんたち(主に精神保健福祉士さん)も話しやすく、地元が一緒の方もおり、わいわいしておりました。
今度、病院見学させていただけるとのことで、お勉強しに行こうと思います!

こちら、なんと日本彫刻界を代表する山本眞輔先生
「藝術と性」というテーマでご講演されました。
これから街の中で彫刻を見つけると足を止めてしまいそう
DSC_0878
朝から晩まで充実した学会でした!
ではまた(*・ω・)ノ