みなさんこんにちは、きなこです。
台灣同志遊行キービジュアル
出展:http://twpride.org/
アジア最大と言われるLGBTのイベント、台灣同志遊行/TAIWAN LGBT Prideに申し込みました!
全て中国語でやりとりしたため苦労した部分もありますが、なんとか無事申し込むことが出来ました。
今後参加を希望される方の参考になるよう、流れをざっくりとご紹介いたします!
台灣同志遊行/TAIWAN LGBT Prideとは?
灣同志遊行/TAIWAN LGBT Prideとは、今年で13回目になる、アジア最大級のLGBT Prideです。
──え?ゲイパレードのこと?(・ω・)
おおざっぱに説明するとゲイパレードのことです。
ただ、実際にはゲイ以外の様々なセクシュアルマイノリティの方が参加します。
なので、ゲイに限定した呼び方は、あまり適切ではありません。
ここからは、正式名称である「台灣同志遊行」と呼ばせて頂きます。
──どのくらいの人が参加するの?(・ω・)
昨年は7万人以上を動員し、アジア最大級のLGBT Prideとなりました。
企業ブース出展方法
今年の4月、台湾の南部にある高雄市のLGBT PrideにTENGAブースを出展し、非常に良い反応を得られることが出来ました。そこで、10月に台北にて開催される台灣同志遊行にも是非参加したいと思い、公式サイトやFacebookページの情報をチェックしました。
開催のだいたい3ヶ月前には参加を確定したいと思ったものの、公式サイト上に2015年の開催情報はアップされていませんでした。
7月末にも情報無し・・・
8月末にも情報無し・・・
9月になっても情報が全く更新されなかったので、直接メールで問い合わせてみました。
すると、協賛メニューの資料がすぐに送られてきました。
ブース出展の他にも、うちわ、飲み水のラベル、車体広告、等様々な協賛プランがありました。
──最初からメール問い合わせしたほうが早かったね!(`・ω・´)
その後申し込みたい旨を先方に伝えると、廣告贊助合作備忘錄というWordのファイルが送られてきました。広告協賛の備忘録、という意味かと思いましたが、契約書的なもののようです。
書面には、禁止行為の説明、申し込み方法や支払い方法について書かれていました。
──外国語でそういう細かい書類を読むのは大変だね(´・ω・`)
書類内に担当者名や会社住所等を記入し、先方に返信しました。
そこからのやりとりはかなり大変でした。
結果から言うと、
「プリントアウトし、指定箇所にTENGAとパレード運営者双方の印鑑を捺印したものを二部作成する」
という作業までやって完了です。
──それ契約の時普通のことでしょ?何が大変なの?(・ω・)
ファイルの名前が「備忘錄」なので、そもそも契約書とは思いませんでしたし、契約書のフォーマットが日本と台湾で共通の書式かどうかも分からなかったので。。。
結果としては、日本の一般的な契約書の書式と大差ないので、日本と同じ感覚で印鑑押せばOKです。
──やっぱり簡単そうだけど?(・ω・)
答えが分かっていれば簡単ですが、実際にやると大変なんですよ(笑)
先方のメール文章も非常に丁寧で少々回りくどい言い回しだったので。。。
先方のメールを台湾人の友人に転送し、内容について質問してみても「ん?これどうゆうこと?」と言われてしまいました(笑)
そんなこんなで何回かメールのやりとりをするも、お互いに通じず、結局は直接書類に印鑑を押しに行くことになりました。
──大変だったのねえ(´・ω・`)
ちなみに、
「廣告贊助合作備忘錄を印刷→捺印→スキャンしたPDFデータを先方に送付」
というやり方でOKっぽいです。
──簡単!(`・ω・´)
その後、七日以内に先方の銀行口座に振り込めば、申し込み完了です!
まとめ
初めての申し込みだったので非常に手間がかかりましたが、分かってしまえばとても簡単です。
おそらく、企業ブース以外の団体ブースやフロート参加も、上記のような流れで申し込めると思います。
今回感じたのは、分からないことがあったら「どういうことですか?」と質問するのは非効率だと思いました。というのも、先方の説明を100%理解出来るとは限らないからです。
それよりも、こちらで推測して(推測出来なくてもある程度勝手に決めつけて)「こういうことですよね?」と聞いた方が、スムーズに解決しそうです。
──ところでTENGAブースでは何をするの?(・ω・)
TENGAブースではTENGAをより深く理解して頂くために、商品説明を中心に、実際に触ってみたり、動かしてみることが出来ます。もちろん商品サンプリングもありますので、沢山の方にTENGAをGETして欲しいですね!
というわけで、10/31(土)の台灣同志遊行にブース出展します!
その日台湾にいらっしゃる方は、是非TENGAブースまでお越し下さいませ!