みなさんこんにちは。
ゴールデンウィークはどのように過ごしましたか?
今年のゴールデンウィークは例年よりも充実していたきなこです。
何故充実していたかというと、実はめちゃくちゃ面白くてハマれる娯楽があるんです。
みなさん、インターネットってご存じですか?
パソコンがネットワークに繋がって、離れたところの情報を一瞬で知ることの出来る、革新的なテクノロジーです。
最近とても流行っているので、興味のある方も多いのではないでしょうか。
インターネットでは、パソコンを使ってマウスをクリックすると、色々なホームページを見たり、電子メールを送ることが出来ます。
今特に一番オススメのホームページは、Youtubeというホームページです。
なんと、沢山のムービーを見ることが出来るんです!
その他にも、調べ物をするならGoogleというサイトが便利です!
そんな便利なインターネットの世界。
なんでもあるようで、実はそうでも無かったりします。
少し古いサイトや記事を開こうとすると、「404 not found」という表示が出たことありませんか?
期待してクリックしたにも関わらず開けない時、ちょっと残念な気持ちになりますか?
その残念、ちょっと待って下さい!
実は、「404 not found」には色々な種類があるんです!
残念な気持ちになる404だけでなく、ちょっと楽しくなる404も存在します。
独自に調べてみたので、ご報告いたします!
1:Yahoo!
非常にシンプルで、404の基本形という感じがしますね。
2:Apple
単に「ありません」と表示するのでは無く、「何かお探しですか?」と尋ねてくるところが、iPhone搭載のAI秘書「siri」っぽくていいですね。
3:Microsoft
全く関係ありませんが、WindowsとWindows Phoneってロゴの色が違うんですね。
4:Dropbox
尋ね人の張り紙のイメージでしょうか?
とてもキュートだと思います!
これなら、お目当てのページが開かなくても、少しほんわかしますね。
6:PlayStation
と思い開いてみると、一般的な404ページでした。
ふと思ったのですが、「見つからないときに表示される404ページ」を見つけに行く、というのも逆説的で面白いですね。
8:ファイナルファンタジー
「かわいい!許す!」となりそうですね。
9:ユニバーサルミュージック
音楽サイトらしい404表現で、グッときます。
10:オモコロ
実は、実際のサイトでは、このイラストが動くというギミックが施されています。
是非皆さんもチェックしてみてください!
11:東映
映画が始まるときの波しぶき、東映のロゴ、そして既に29回Twitterでシェアされている表示。
これはシェアせざるを得ない格好良さですよね!
2015年上半期のベストオブ404ではないでしょうか!!
以上、様々な404ページを紹介いたしました。
みなさんも、インターネットで様々なレア404ページを発見してくださいね!
ゴールデンウィークはどのように過ごしましたか?
今年のゴールデンウィークは例年よりも充実していたきなこです。
何故充実していたかというと、実はめちゃくちゃ面白くてハマれる娯楽があるんです。
みなさん、インターネットってご存じですか?
パソコンがネットワークに繋がって、離れたところの情報を一瞬で知ることの出来る、革新的なテクノロジーです。
最近とても流行っているので、興味のある方も多いのではないでしょうか。
インターネットでは、パソコンを使ってマウスをクリックすると、色々なホームページを見たり、電子メールを送ることが出来ます。
今特に一番オススメのホームページは、Youtubeというホームページです。
なんと、沢山のムービーを見ることが出来るんです!
その他にも、調べ物をするならGoogleというサイトが便利です!
そんな便利なインターネットの世界。
なんでもあるようで、実はそうでも無かったりします。
少し古いサイトや記事を開こうとすると、「404 not found」という表示が出たことありませんか?
期待してクリックしたにも関わらず開けない時、ちょっと残念な気持ちになりますか?
その残念、ちょっと待って下さい!
実は、「404 not found」には色々な種類があるんです!
残念な気持ちになる404だけでなく、ちょっと楽しくなる404も存在します。
独自に調べてみたので、ご報告いたします!
1:Yahoo!
インターネットの入り口とも言えるYahoo!でURLの誤入力やリンク切れがあると、このような表示が出てきます。
引用:http://www.yahoo.co.jp/404
非常にシンプルで、404の基本形という感じがしますね。
2:Apple
Appleのサイトではこのような表示になります。
引用:https://www.apple.com/jp/404/
単に「ありません」と表示するのでは無く、「何かお探しですか?」と尋ねてくるところが、iPhone搭載のAI秘書「siri」っぽくていいですね。
3:Microsoft
Microsoftの場合は英語です。
引用:https://www.microsoft.com/ja-jp/404
全く関係ありませんが、WindowsとWindows Phoneってロゴの色が違うんですね。
4:Dropbox
クラウド上でファイルを管理出来るWEBサービスDropboxの共有ファイルのリンク切れは、このような表示です。
引用:https://www.dropbox.com/
尋ね人の張り紙のイメージでしょうか?
とてもキュートだと思います!
これなら、お目当てのページが開かなくても、少しほんわかしますね。
5:任天堂任天堂の場合はマリオが表示されます!
引用:http://www.nintendo.co.jp/404
6:PlayStation
任天堂がマリオならPlayStationは何が表示されるのか!?
引用:http://www.jp.playstation.com/404
と思い開いてみると、一般的な404ページでした。
ふと思ったのですが、「見つからないときに表示される404ページ」を見つけに行く、というのも逆説的で面白いですね。
7:SQUARE ENIXファイナルファンタジーやドラゴンクエストで有名なSQUARE ENIXの場合は、日本語と英語の両方で表示されます。
引用:http://www.jp.square-enix.com/404
8:ファイナルファンタジー
ファイナルファンタジーのサイトでは、なんとマスコット的キャラクターのモーグリが、座布団に手をついて頭を下げているではないですか!
引用:http://www.finalfantasy.jp/404
「かわいい!許す!」となりそうですね。
9:ユニバーサルミュージック
ユニバーサルミュージックのサイトの404は、0の部分のレコードがぱきっとクラッシュしています。
引用:http://www.universal-music.co.jp/404
音楽サイトらしい404表現で、グッときます。
10:オモコロ
面白いマンガや記事が日々更新されているサイト、オモコロの404です。
引用:http://omocoro.jp/404
実は、実際のサイトでは、このイラストが動くというギミックが施されています。
是非皆さんもチェックしてみてください!
11:東映
今回404巡りをしたなかで、一番かっこいいと思ったのは、東映の404です。
引用:http://www.toei.co.jp/404
映画が始まるときの波しぶき、東映のロゴ、そして既に29回Twitterでシェアされている表示。
これはシェアせざるを得ない格好良さですよね!
2015年上半期のベストオブ404ではないでしょうか!!
以上、様々な404ページを紹介いたしました。
みなさんも、インターネットで様々なレア404ページを発見してくださいね!