不安定な天候が続きますが、皆様体調を崩したりはしておりませんか?
花粉症が辛いドロシーです。

さてさて、TENGA公式サイトのニュースでもお伝えしておりますが、
この度、TENGA 3Dシリーズが、ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターが主催する2012年度「レッドドット・デザイン賞」を受賞いたしましたexclamation

デザイン、機能性に秀でたプロダクトが受賞する「レッドドット・デザイン賞」は、
世界最大級のデザイン賞で、国際的に活躍するデザイン専門家により、
世界各国からの応募プロダクトの中から優れたデザインのプロダクトが選定されます。

過去にはApple:iPhone4、MacBookAir等、BMW:5/6シリーズ、Nikon:デジタルカメラ、Dyson:TowerFan、ランボルギーニ :ガヤルドLP560-4などが受賞しております。
今年度はPlayStation Vita等も受賞しました。

1955年からの歴史のあるレッドドット・デザイン賞で、男性用マスタベーショングッズが受賞するのはTENGA 3Dシリーズが史上初とのことですexclamation×2


■レッドドット・デザイン賞 プロダクトデザイン 2012について
「レッドドット・デザイン賞」とは、過去2年間に発売されたプロダクトが対象となり、
革新性、機能性、品質、人間工学など9つの基準から審査され、優れたプロダクトに贈られる世界最大級のデザイン賞です。
ドイツの「iFデザイン賞」、アメリカの「IDEA賞」とともに、世界三大デザイン賞の一つに数えられています。
本年度の「レッドドット・デザイン賞 プロダクトデザイン 2012」には
世界58国、1,800の企業から4,515点にのぼるプロダクトの応募がありました。
「レッドドット・デザイン賞」に関する詳細は以下をご覧下さい。
http://en.red-dot.org/design.html


このような歴史ある賞を頂けたこと、まったく感無量であります(;∀;)ぴかぴか(新しい)
日頃の苦労が報われる気持ちになりますねexclamation
さてさて、ここまではTENGA公式サイトのニュースにも書いてある内容なのですが、
ブログだけのスペシャルなコンテンツとして、
開発担当のコメントをご用意いたしましたひらめき



TENGA開発部 TENGA3D開発担当:金子 健志

e44c6ea7.jpg
TENGAは今まで「性を表通りに、誰もが楽しめるものに変えていく」をコンセプトとして、
タブーとされてきた性についての話や物事をオープンにする事により「性」を健全で誰でも楽しめるものへ変えていく事に努めてきました。
その為にデザイン性、機能性、安全性、公共性などについて最善のプロダクトを世に出してきました。

しかしながら、男性用マスターベーショングッズについてあまり良い印象を持たない人々がいるのも事実で、TENGAも例外ではありませんでした。

そんな中、今回この賞を頂いたことで、TENGAが一般性をもったプロダクトとして皆様に受け入れられつつある事、
そして、私達がずっと目標としてきました「性を表通りに、誰もが楽しめるものに変えていく」というコンセプトに、また一つ近づけたと実感することができました。

これを機に、今までTENGAを知らなかった方や、知っていたけど使う事をためらっていた方など1人でも多くの方に使って頂ければ幸いです。


TENGA開発部 TENGA3D開発担当:遠藤 海

021ad439.jpg
この度は名誉あるレッドドット・デザイン賞を頂き、大変光栄に存じます。
かねてより「日本の性をTENGAのデザインで変えていくんだ」という信念の下に開発を進めていました。
権威あるデザイン賞に認められたことで、その努力が少しは報われたたような想いです。

TENGA 3DはそれまでTENGAが発表してきた製品とは違い、
ある意味、男性用マスターベーショングッズの原点に立ち返った製品です。
外装を持ったCUPやFLIP HOLE製品でもなく、形状が特徴的なEGGでもない、1つの軟質素材ゲルのみで形作られています。
そこに「ひっくり返すことで外観がディテールになる」という新要素しか取り入れていません。

そんな伝統的でもあり、革新的でもある、シンプルな製品だからこそ、細部にまで拘りました。

芸術性を求めた外観デザインと、使った時の気持ち良さが背反するため、設計→試作→試験→修正の繰り返しは果てしなく行われました。
また、ひっくり返しやすさや、保管時のたたずまい、衛生的な抗菌ゲル開発も同時に進行するので、開発は困難を極めました。

そんな中完成したTENGA 3DはTENGA製品の中でもクオリティの高い製品ですので、
まだ使用したことのない方には是非使って頂きたいです。


いかがでしょうか?
TENGAの製品開発への真摯な姿勢が少しでも伝わりましたら幸いです。
そして、この機会に、世界に認められたナイスルッキングなマスターベーションデバイス TENGA 3Dをご体験くださいませぴかぴか(新しい)


1a1ad175.jpg


製品紹介と使い方はPVでチェック!
http://www.youtube.com/watch?v=kKHiBx7zbiM

ではでは、最近ベリーダンスを習ってみようかと検討中のドロシーでした!
シャラランぴかぴか(新しい)



最新情報
4/7深夜1時半より、FM OSAKAにてTENGAがスポンサーを務める新番組「TENGA presents Midnight World Cafe ~TENGA茶屋~」がスタート!

また、番組のスタートにあたり、4月3日に記者会見を行いました。
会見では、ケンドーコバヤシさんが番組への意気込みを語った後、弊社代表 松本光一 も登場し、新番組へ期待の高さをアピールしました。
この記者会見の模様はUSTREAMのアーカイブで4月末までご覧頂けます。http://www.ustream.tv/recorded/21563084

番組は関西エリアでの放送ですが、
番組ポッドキャストは全国で視聴可能です!

ポッドキャストはFM OSAKAさんのサイトよりどうぞわーい(嬉しい顔)
FM OSAKA http://fmosaka.net/index.shtml

パソコン(Windows/Mac)、スマートフォンをお持ちであればどなたでも無料で視聴可能です。
iTunesをダウンロードして、番組を登録しておけば、自動的に最新の放送がチェックできます!

ドロシー、「iTunes」と言うからにはアップル製品専用だとおもっていたのですが、Windowsでも使えるそうです。
iTunesのダウンロードはこちらから
http://www.apple.com/jp/itunes/download/

もちろんiTunesをダウンロードしなくても、パソコンのメディアプレイヤーで視聴可能です。

関西圏以外の方も「TENGA茶屋」をお楽しみ下さいわーい(嬉しい顔)