うー、寒い!
街行く人々がすっかり冬の装い、おでんや肉まんが美味しい季節ですね。
我が家もついに電熱ヒーターを導入しました。
皆様お久しぶりです。モチコです。
さて、
「TENGA社員としてお客様に心地よい「気持ち良さ」を提供するため、日々邁進するぞ!」と意気込んでから、早くも半年の月日が経ちました。
TENGA社員として過ごす中で、
いまだに初対面で知り合った方によく聞かれる事。
「TENGAの仕事って、一体どんなことをしているの?」
今日はそんな素朴な疑問にお答えしようと思います。
開発部の新卒社員として入社し、新商品企画等の商品開発をする一方で、
私は製品の販促物製作も担当させて頂いてます。
ざっくり説明すると、お客様が目にし、実際に手に取って頂くパッケージや小冊子のデザインです。
そこで今日は、今までに担当させて頂いた販促物をいくつか並べてみました。
まずは
海外版TENGA商品ラインナップ小冊子。
入社して初めて頂いた大仕事だったので、とても思い入れの強い一冊となっています。

そして、店舗用ドアステッカー(左)&EC購入お客様特典ステッカー(右)右のステッカーは、TENGA ECから商品をご注文頂いたお客様のみがGETできるレアステッカーです★

お次はTENGAのれん。
ドン•キホーテのアダルトコーナーののれんが、今月から順次こちらののれんに変更になります。皆様へお披露目できる日も近い!?

そして次は、TENGA5周年記念キャンペーン「Go! TENGA島ツアー」にて、参加者の皆様のみにプレゼントさせて頂いたツアーオリジナルTシャツ。
こちらもこのツアー参加者様の為に少数限定で製作したレアTシャツです。
これを着て、満面の笑みで写る皆様の集合写真を見てとても嬉しかったです!

そして最後に、11月1日より発売中の、「RESPECT YOURSELF PROJECT」ブランドコラボカップ小冊子。各ブランド仕様のデザインカップ達をご紹介しています。購入して頂きますと、この小冊子も付属で付いてきます。
是非とも皆様のお目にかかりたいモチコ入魂の一冊!

1から10までデザインさせて頂いている、とまでは行きませんが、
製作物一個一個のデザインワークに携わらせて頂くたび、デザイナーの方や先輩社員の方々に様々なご指導、ご鞭撻を頂きながら、しこしこと「TENGAのデザインとは何ぞや?」を勉強させて頂いている真っ直中です。
商品に付いているPOPの役割や、
お客様へ訴求したいメッセージ要素に合わせた商品ヴィジュアル作り、
キャッチコピーの作り方、
紙の素材や印刷ルールの基本知識などなど
勉強になる!と思う事だらけの毎日です。
そのお陰か、今まで何気なく手にしていた様々な商品一つ一つに世界観があり、
作り手の「ユーザーを思う気持ち」が込められているのだと強く感じるようになりました。
街を歩いて目にする看板、
家で何気なく目にする雑誌広告、
昨日食べたお菓子のパッケージ。
生活する中で、無意識に接触する様々な販促物それぞれに、沢山のメッセージが込められています。
頭を抱えて、「う〜む…」と悩む日もしばしばですが、
「お客様が心地よくTENGAを使って頂く為の架け橋づくり」に妥協は一切許されません。
もちろん、商品開発の仕事もまたしかり。
さらなる「心地良い」「気持ち良い」を目指し、今後も頑張って行きたいと思います!
ますます寒さが増す今日この頃。
皆様、お風邪等にお気をつけ下さい!
モチコでした^^
街行く人々がすっかり冬の装い、おでんや肉まんが美味しい季節ですね。
我が家もついに電熱ヒーターを導入しました。
皆様お久しぶりです。モチコです。
さて、
「TENGA社員としてお客様に心地よい「気持ち良さ」を提供するため、日々邁進するぞ!」と意気込んでから、早くも半年の月日が経ちました。
TENGA社員として過ごす中で、
いまだに初対面で知り合った方によく聞かれる事。
「TENGAの仕事って、一体どんなことをしているの?」
今日はそんな素朴な疑問にお答えしようと思います。
開発部の新卒社員として入社し、新商品企画等の商品開発をする一方で、
私は製品の販促物製作も担当させて頂いてます。
ざっくり説明すると、お客様が目にし、実際に手に取って頂くパッケージや小冊子のデザインです。
そこで今日は、今までに担当させて頂いた販促物をいくつか並べてみました。
まずは
海外版TENGA商品ラインナップ小冊子。
入社して初めて頂いた大仕事だったので、とても思い入れの強い一冊となっています。

そして、店舗用ドアステッカー(左)&EC購入お客様特典ステッカー(右)右のステッカーは、TENGA ECから商品をご注文頂いたお客様のみがGETできるレアステッカーです★

お次はTENGAのれん。
ドン•キホーテのアダルトコーナーののれんが、今月から順次こちらののれんに変更になります。皆様へお披露目できる日も近い!?

そして次は、TENGA5周年記念キャンペーン「Go! TENGA島ツアー」にて、参加者の皆様のみにプレゼントさせて頂いたツアーオリジナルTシャツ。
こちらもこのツアー参加者様の為に少数限定で製作したレアTシャツです。
これを着て、満面の笑みで写る皆様の集合写真を見てとても嬉しかったです!

そして最後に、11月1日より発売中の、「RESPECT YOURSELF PROJECT」ブランドコラボカップ小冊子。各ブランド仕様のデザインカップ達をご紹介しています。購入して頂きますと、この小冊子も付属で付いてきます。
是非とも皆様のお目にかかりたいモチコ入魂の一冊!

1から10までデザインさせて頂いている、とまでは行きませんが、
製作物一個一個のデザインワークに携わらせて頂くたび、デザイナーの方や先輩社員の方々に様々なご指導、ご鞭撻を頂きながら、しこしこと「TENGAのデザインとは何ぞや?」を勉強させて頂いている真っ直中です。
商品に付いているPOPの役割や、
お客様へ訴求したいメッセージ要素に合わせた商品ヴィジュアル作り、
キャッチコピーの作り方、
紙の素材や印刷ルールの基本知識などなど
勉強になる!と思う事だらけの毎日です。
そのお陰か、今まで何気なく手にしていた様々な商品一つ一つに世界観があり、
作り手の「ユーザーを思う気持ち」が込められているのだと強く感じるようになりました。
街を歩いて目にする看板、
家で何気なく目にする雑誌広告、
昨日食べたお菓子のパッケージ。
生活する中で、無意識に接触する様々な販促物それぞれに、沢山のメッセージが込められています。
頭を抱えて、「う〜む…」と悩む日もしばしばですが、
「お客様が心地よくTENGAを使って頂く為の架け橋づくり」に妥協は一切許されません。
もちろん、商品開発の仕事もまたしかり。
さらなる「心地良い」「気持ち良い」を目指し、今後も頑張って行きたいと思います!
ますます寒さが増す今日この頃。
皆様、お風邪等にお気をつけ下さい!
モチコでした^^